- ヘアーカット。 2022.8.6
ヘアーカット。 2022.8.6 昔からの馴染みで友人Aの美容室Sでヘアーカットをお願いしている。 現在、一人でやっているこの美容室のオーナー兼マネージャーがAだ。 凡そ49年前にAが東京の青山の店の支店 […]
続きを見る - 花火で遊ぶ。 2022.7.31
花火で遊ぶ。 2022.7.30 家族の子供達が花火をやるというので、写真を撮るのが好きな私は一眼レフにフラッシュをつけてそばの公園に駆け付けた。 カメラとフラッシュのバッテリーの充電は前もってやっていて抜かりはない […]
続きを見る - お盆やお彼岸で・・・・・ 2022.7.12
お盆やお彼岸で・・・・ 2022.7.12 欠けた湯呑茶碗を持って来られて、同じ大きさのものをお買いになりながら、お盆だから買ってもいいんですよね? 長年使っていて真ん中がすり減った樫のリン棒を私にお見せに […]
続きを見る - 暑い最中の屋外スポーツ。 2022.7.3
暑い最中の屋外スポーツ。 2022.7.3 今年は梅雨が過去の記録を塗り替えて短く、あっという間にこれまた記録破りの灼熱の夏が始まっている。 流石に、暑さ寒さ知らずの高齢者が楽しむゲートボールやグランドゴルフのメ […]
続きを見る - 夏至 2022.6.12
夏至 2022.6.21 今日は夏至だ。 夏至とは北半球では一年のうちで一番昼間が長く、夜が一番短い。 今朝はいつもより早く5時半に起きたが、すでに表はかなり明るく、前の公園内を犬の散歩をしている人の 姿も良くみえ […]
続きを見る - 香水選び。 2022.6.15
香水選び 2022.6.15 梅雨入りして毎日が鬱陶しい日が続いている。 この時期から汗をかく夏場には、たまに香水を付けて、気持ちを上げる事にしている。 しかし、接客業として香水をつける事の良し悪し […]
続きを見る - コロナ禍での祭り・・・潮田神社。 2022.6.5
コロナ禍の祭り・・潮田神社。 2022.6.5 今年もコロナ禍で、神輿は担がない自粛の氏神様、潮田神社の祭礼となってしまった。 NHKの朝ドラ・・・ちむどんどん・・は鶴見が舞台なので地元の注目度が高い。 その地元の潮 […]
続きを見る - 熱帯魚。 2022.6.3
熱帯魚 2022.6.3 私の休みは特別な事が無ければ毎週、金曜日だ。 まあ。休みと言っても自営業なので毎日タフな生活をしているので休みは休息、充電に充てる。 ソファーに寝そべって録画してある映画鑑賞が主な過ごし […]
続きを見る - 母親との1年ぶりの再会。 2022.5.27
母親との1年ぶりの再会。 2022.5.27 91歳の母親の入居施設が変わり、より自宅に近くなり良くなった。 コロナ禍で以前の施設では全く面会が出来なく、当人も家族も寂しい思いを抱えていたが、新しい施設ではオミク […]
続きを見る - ちむどんどんの年だが・・・潮田神社の祭礼は。 2022.5.18
ちむどんどんの年だが・・・潮田神社の祭礼は。 2022.5.18 NHK 連続テレビ小説 (ちむどんどん)がスタートして、いよいよ主人公の暢子(のぶこ)が横浜市鶴見区にやって来た。 私の住まい、当店の工房がある鶴 […]
続きを見る